もバンドーの落書き帳

もバンドーの日記みたいなもんです

私の愛するthinkpad x240について

こんばんは,もバンドーです.

 

私の愛するthinkpaed x240が完全体となり,持ち運んで外で使用するようになってから約2週間が経過しました.日々持ち歩いて長文(主にこのブログ)を入力してみて,はじめてわかったメリットとデメリットをまとめてみようと思います.古い機種ですが中古の弾数が多く人気の機種なので,皆様のPC選びの参考にしていただければ幸いです.

使ってみて分かったthinkpadのアレコレ

 

TrackPointとクリックボタン~

トラックポイントとクリックボタンは両手をキーボードのホームポジションに置いたままカーソル操作・選択を出来るため非常に便利!

f:id:Mobando:20191017181804j:plain

ストロークが深く,押した感覚の良いキーボードと合わせて文章作成・パワポ作成に非常に向いています...がx240は独立式タッチパッドではありません

 

 

Macのような複数本の指を使ったジェスチャーに対応するための変更でしたが,ジェスチャーはおろか,指一本でのカーソル操作すら違和感があります.これはx250用のタッチパッドに交換することで解決できますが,難易度は相当高いです.しかもWindows標準アプリでは正常動作(スクロール)が出来ません

f:id:Mobando:20191017181829j:plain

 

「じゃあトラックポイントを使用しない...」のであれば

そもそもthinkpadを選ぶ意味がありません.

 

 

~上部な筐体・高級感のある塗装~

丈夫な筐体はメリットに感じがちですが,中古品を買うのであれば逆に傷が多い品物が出回る原因となります.thinkpadブランドの特徴でもあるピーチスキンが傷や汚れが目立ちやすいことも相まって,ボロい物が多い...

また,本体右下の指紋センサー周辺は非常に割れやすいのです.

f:id:Mobando:20191017181842j:plain

 

 

~豊富なレガシーポート~

USB 3.0 x 1、Powered USB 3.0 x 1、アナログVGA x1、MiniDisplayPort x1、RJ-45 x1、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック、ドッキングコネクター、電源ジャック

となっています.

 

f:id:Mobando:20191017181913j:plain

 

f:id:Mobando:20191017181908j:plain

トラックポイントとクリックボタンを使用しマウスを使用しないのでUSBが余ってます

映像出力に関しても,ウルトラモバイルPCでVGAを使用しサブモニターでデュアルディスプレイ環境は可搬性を殺してしまいます...

最近のプロジェクターにはHDMI搭載のものも多いので,変換ケーブルがほぼ必須のMiniDisplayPortは使い勝手が悪いです(無いよりはマシですが)

 

 

~バッテリー~

 

f:id:Mobando:20191017181745j:plain

ホットスワップ可能なバッテリーは純正品は高価で,社外品はBIOSから弾かれてしまう危険性があるため初心者が手を出すのは危険です.どうやらコネクタが同じであるにも関わらず後継モデルのバッテリーを認識しない場合もある模様...

 

 

Lenovo Vantageによる強力なバッテリー保護機能により付属するバッテリーの状態が良い(設計容量の70~80%)場合もありますが,その保護機能を有効化すると満容量の70~80%しか充電できなくなるため,実質設計容量の60%程度しか利用できない...電池持ちが終わってることになり,持ち運びを考えている方は要注意です.

 

 

 

~ドッキングステーション~

ドッキングステーションは現在注文しておりまだ利用したことがありませんがサブモニター・マウス・ポータブルHDD問題を一気に解決でき,デスクトップとノートの両立が出来る夢のアイテム

f:id:Mobando:20191017180724p:plain

ですが現在中古でも結構高価(充電器無し3000円前後) つないでおく充電器と持ち運ぶ充電器で2個準備するとなると決して安いとは言えません...

 

 

~液晶~

ディスプレイにも問題があります.同世代のASUSの液晶(FHD IPS)と比較してHD TN液晶は画質で見劣りするだけではなく明らかに青い.

酷使されてきた弊害かシミが多い個体も多く,個人的にはFHD IPS液晶に交換は必須.大体6000円ぐらいかかります.

 

 

 

 

総合して,x240をモバイルPCとして持ち運び,家や職場でデスクトップPCとして複数ディスプレイで使用するには

  • 本体・充電器:約20,000円
  • FHD IPS液晶:約6,000円
  • 交換用タッチパッド:約2,000円
  • 新品バッテリー:約6,000円
  • ドッキングステーション:約5,000円

 

 

 

合計39,000円

ドッキングステーション抜きでも34,000円 

 

これで第四世代i5 低電圧版...どうですか?

何も考えず購入するのはお勧めできません.

 

 

とはいっても,トラックポイントタッチパッドの組み合わせは同世代のPCのタッチパッドより優秀,というか最高

ドッキングステーションにより”持ち運べるデスクトップ”として使え,高スペックを必要としない用途の方なら環境を共有できるメリットも捨てがたいです.ガジェットオタクとしても楽しい(^_-)-☆

(モバイル環境しか使わないならX1carbonの方が薄くていいと思う)

 

 

というか中古PCを酷使するな

 

 ↓ デスクトップ用に欲しい

 

 

 

私は

デスクトップPC

  • 家でゲーム・動画編集・CADなど重い作業

X240

  • 研究室でドッキングステーションを使い計算機の操作など軽作業
  • 図書館やカフェでレポート作成など軽作業

mi notebook air 13.3

  • 泊りの外出でメール確認・ゲームなど軽~中作業

 

と使い分けています

自分が「何に使うためにPCを必要としているのか」をよく考えて買いましょう(特大ブーメラン)